この記事にはプロモーション(広告)が含まれています。
はじめての家族おでかけに、ちょっぴりドキドキ……。
そんなパパ・ママにおすすめなのが、横浜・八景島シーパラダイス!
ここなら、まだ小さなお子さまでも安心して楽しめる工夫がいっぱい。
色とりどりのお魚が泳ぐ水槽に目を輝かせたり、イルカやアシカに近くで会える「ふれあい体験」で笑顔になったり…🌈
さらに、自由に体を動かせるキッズプレイエリアもあるので、遊び疲れたら少し休憩もできます。
「水族館デビュー」にぴったりのスポットで、親子一緒にワクワクの一日を過ごしてみませんか?🐬💕
小さな子ども連れに八景島シーパラダイスがおすすめな理由
ベビーカーで館内を移動できて安心
館内はバリアフリー設計で、ベビーカーのままスムーズに移動できます。
エレベーターも各所にあるので、段差があっても心配いりません。
長時間の移動でも、子どもが疲れにくいのも嬉しいポイントです。
おむつ替え・授乳室など設備が充実
館内各所には、おむつ替え台や授乳室、調乳用のお湯が用意されています。
急にぐずってしまっても、落ち着けるスペースがあるので安心して過ごせます。
屋内施設が多く天候を気にせず遊べる
水族館やふれあいエリアなど、ほとんどの施設は屋内なので雨の日でも快適。
真夏や真冬でも空調が効いていて、季節を問わず快適に楽しめます。
未就学児が夢中になるおすすめエリア3選
アクアミュージアム|色とりどりの魚たちに大興奮
アクアミュージアムは日本最大級の水族館!
700種12万点の海の仲間と出会えます。
巨大な水槽をゆったり泳ぐ魚たちや、カラフルな熱帯魚にお子さまは目を輝かせるはず。
大きなガラス面から間近で見られるので、小さな子どもでも見やすい造りです。
ふれあいラグーン|イルカやアシカと間近でふれあえる
人気のイルカやアシカを近くで観察できるふれあいラグーン。
タイミングが合えば、タッチ体験や記念写真撮影にも参加できます。
動物好きのお子さまにぴったりのエリアです。
キッズプレイエリア|自由に体を動かしてリフレッシュ
少し歩き疲れたら、キッズ向けの屋内プレイスペースでひと休み。遊具やクッションマットがあり、自由に体を動かして遊べるのでリフレッシュにも最適です。
子ども連れにやさしい休憩&食事スポット
子ども向けメニューがあるレストラン
館内にはお子さまランチやうどん、カレーなど、子どもでも食べやすいメニューがそろうレストランがあります。
キッズチェアや取り分け用食器があるお店も多いので安心です。
ベビーカーごと入れるカフェスペース
広々としたカフェでは、ベビーカーのまま入店できるので寝てしまったお子さまを起こさずに休憩できます。
軽食やドリンクでパパママもほっと一息。
お弁当持ち込み&ピクニックエリアもOK
天気が良い日には、お弁当を持って芝生広場やベンチでピクニックもおすすめ。
外の風にあたりながらゆっくりランチタイムを過ごせます。
2〜6歳向けのモデルコース(半日〜1日)
午前中:水族館見学&ふれあい体験
朝イチは混雑が少ないので、ゆっくり魚たちを見られます。
その後はふれあいラグーンでイルカやアシカとご対面!
ふれあいラグーンでは、生き物と人の仕切りをできる限り取り除いているので、海の生きものにふれあうことができます。
生き物お昼:レストランやベンチで休憩
お昼は屋内なら、館内レストランでしっかり食事。
SeaFood &Grill YAMAYAさんでは、新鮮なシーフードが揃ってます。
または持ち込みお弁当でピクニックも◎。
ベビーカーでお昼寝できるように調整しておくと午後も元気に遊べます。
午後:キッズエリアで思い切り遊ぶ
午後はプレイスペースで体を動かして遊びタイム。
天候に左右されない屋内なので、最後までのびのびと楽しめます。
未就学児連れで行くときの注意点・持ち物
混雑を避けるなら午前中が狙い目
休日や連休は午後になるほど混雑するので、開園直後に行くのがおすすめです。写真もゆっくり撮れます。
着替え・タオルは多めに持参
水しぶきがかかるエリアもあるので、着替えやタオルを多めに用意しておくと安心です。
ベビーカーか抱っこひもを忘れずに
長時間の移動になるので、ベビーカーや抱っこひもは必須。
ベビーカー置き場もあるので、必要に応じて使い分けられます。
↓抱っこ紐卒業後も使えるショルダー抱っこ紐はこちら…
まとめ、未就学児と水族館デビュー
はじめての水族館デビューにぴったりな八景島シーパラダイス。
ベビーカーでも安心して回れる施設設計や、授乳・おむつ替えスペースの充実ぶりは、小さなお子さま連れにはとても心強いですよね。
色とりどりの魚たちやイルカ・アシカとのふれあい体験は、きっとお子さまの心に残る特別な思い出になるはず🌈
ぜひ次のおでかけ先に選んで、親子で一緒にワクワクする一日を過ごしてみてくださいね🐬💕


