※この記事には広告リンクを含みます。気になる商品をチェックしてみてくださいね♪
ぐずる子ども…
朝の登園ラッシュ…
買い物帰りの手荷物…
そんなワンオペ雨の日に
あなたの傘はちゃんと機能してくれていますか?
自動開閉式の折りたたみ傘は、片手でサッと開けて、ワンタッチで閉じられる便利アイテム!
だけど、いざ買おうと思っても
種類が多すぎて「どれを選べばいいの?」と悩んでしまいますよね。
そこで今回は、子育てママならではの視点で選ぶべきチェックポイントと、プチプラでも使える「おすすめ自動開閉傘」をご紹介します!
そもそも「自動開閉式折りたたみ傘」ってなにが便利?

自動開閉傘は、柄に開閉ボタンがあり、「ワンタッチで開閉できる」折りたたみ傘!
ボタンひとつで“バサッ”と開き、もう一度押すと“スッ”と閉じてくれるので、片手がふさがっていても大丈夫なところが超便利な傘です。
特にママが助かるポイントはこんなところ
- ✅ 子どもを抱っこしながらでも使える
- ✅ エスカレーター前など「急にしまいたい!」ときにもスピーディ
- ✅自分だけでなく、子ども用に使うのもアリ
雨の日のストレスを少しでも軽減できる、持っててよかったアイテムなんです。
ただ、閉じたあと、シャフト(中心の棒)を縮める力が必要だったり、畳んだあと、巻き取りを整えなければならないモノもあります。
自動開閉傘を子育てママが選ぶときのポイント5つ
自動開閉傘といってもピンキリ。
ママが使いやすいものを選ぶためには、次のポイントをチェックしましょう。
① 軽さは最重要!
毎日持ち歩くなら、
軽さは命。
「軽量300g以下」が理想です。
重いとバッグに入れなくなります。
② 丈夫さ・風に強いかどうか
子どもと歩いていると、風にあおられることも。
骨組みが強化されたタイプ、耐風構造があるものが安心。
③ サイズ感(大きすぎず・小さすぎず)
親子で一緒に入れるなら大きめ(直径95cm以上)。
ママ1人用ならコンパクトタイプでもOK。
④ 開閉のスムーズさ(押す力がいらないか)
ボタンが固いと片手では操作が難しい。
口コミで「開閉しやすい」とあるものをチェック。
⑤ 濡れた傘の処理も重要!
使ったあとの傘をしまうシーンって、意外と困る…。
撥水加工・速乾性、さらにしっかりした収納ケース付きだと超便利!
ただ、自動開閉装置がついている傘なので、その分普通の傘より価格が高めです。
また、普通の傘と同じ閉じたあと、まとめて整えなくてはならないモノもあります。
子育てママにおすすめ!自動開閉傘3選(晴雨兼用・日傘にも)
ここからは、子育てママが自動開閉傘を選ぶときのポイントを踏まえた自動開閉傘をピックアップしましたのでチェックしてみてください
1. wpc自動開閉傘!軽さ+UV防止重視なら
「ママバッグに入れておきたい傘No.1!ラクSNSでも話題のwpc自動開閉傘!
重さは、たったの245gで、通勤・通学・お迎えにもぴったり。
開閉もスムーズで、口コミでも「軽くてストレスゼロ」と高評価です。
🌟おすすめポイント
・軽くて持ち運びラクラク
・ケースもすっぽり入って濡れにくい
・カラバリも豊富でおしゃれ!

wpc自動開閉傘のサイズを度案内しますね。
・直径:94㎝
・重量:245g
・収納時:25㎝
チェックしてみてくださいね。
0と5のつく日はポイント4倍
毎日がタイムセール
2. KIZAWA(キザワ) 自動開閉傘!整え重視なら
KIZAWAの傘は、テストする雑誌『LDK』でもたびたびランキングに登場するなど話題のアイテム!
撥水加工&スムーズ開閉で、しかも傘を閉じたあと整えやすく、ベルト紐をかけやすいです。
🌟おすすめポイント
・たたんだあと、巻き取りがラク
・撥水力が強く、遮熱効果もばっちり
・収納ケースが大きいので取り出しやすい

閉じた後、巻き取りやすいKIZAWAの自動開閉傘!
・直径:95㎝
・折りたたみ時:27.5㎝
・重量:221~236g
カラバリ豊富なので見てくださいね。
0と5のつく日はポイント4倍
毎日がタイムセール
3. Amazon Basics 自動開閉折りたたみ傘!プチプラ重視なら
Amazon Basics 自動開閉折りたたみ傘
・片手で開閉OK、ステンレス+スチール骨で安定した構造
・収納時約28 cmでバッグにもすっきり収まる ●ユーザー評価4.4★
「とにかく安くて2,000~3,000円台」機能的な王道アイテム!
撥水加工&スムーズ開閉で、初めての自動開閉傘にもぴったりかもです。
🌟おすすめポイント
・プチプラで買いやすい
・撥水力が強く、乾きやすい
・収納ケース付きで通勤にも◎

Amazon Basics 自動開閉折りたたみ傘!
・重量:450g
・収納時:28㎝
自動開閉傘初心者さんや男性にも人気です。
クリックして確認してくださいね。
まとめ、片手でパッと開く”傘で、雨の日育児がちょっとラクに
雨の日は、子育て中のママにとっては試練の日。
「傘をさす」たったそれだけのことも、片手がふさがっていたり、子どもが動き回ったりすると本当に大変ですよね。
でも、自動開閉傘というちょっとした便利アイテムがあるだけで、外出時の気持ちにゆとりが生まれるんです。
これから傘を買い替える方も、「なんとなく不便だな…」と感じていた方も、
ぜひ自分にぴったりの1本を見つけてくださいね☂️✨
(PR)
■ Amazonの無料でもらえる出産準備お試しBox!